何億円もっていても質素な暮らしをしているひとに対して、
おかねを使わない人生なんてオモシロくないのではないか、と思っているひとがいます。
もしかしたら、そう考えるドーパミン中毒のひとのほうが多いのかもしれません。
ドーパミンがでるひと、でないひと

ドーパミンが放出される行為は、なんでも病みつきになりやすいです。

タバコ、アルコール、ギャンブル、覚醒剤だけでなく、
運転スピード、糖質、買いもの、でもドーパミンがでるひとがいます。

ドーパミンがでるひとの視点は、依存症表現になっています。
順番に見てみましょう。
運転スピード

- 高馬力のスポーツカーで一気に加速して、スピードを出して運転したい
と思っているひとが、エコカーをみると、

- 電動車やハイブリッド車に乗るなんてかわいそう
という表現になります。

でもエコカーに乗っているひとは、環境に優しいクルマを安全に運転してよろこんでいます。
食事の取り方

- おいしいものを食べられるだけ食べたい
と思っているひとが、食事を節制しているひとをみると、

- 健康のために間食もなく栄養管理するなんて、ガマンがつづくわけない
という表現になってしまいます。

でも食事制限しているひとは、体調がいいのでよろこんでつづけています。
おかねの使い方

- 収入はぜんぶ、自分の思うようにパーと使いたい
と思っているひとが、おかねを使わないひとをみると、

- ある程度貯蓄もあるのにおかねを使わないなんて、オモシロくない人生に決まっている
という表現になります。

でも貯蓄体質のひとは、別に欲しいものもないし、ガマンもしていないので、
おかねがしぜんと増えていくことをよろこんでいます。
依存症的思考のひとの比率

世の中の人数比率で言うと、
アルコール、ギャンブル、覚醒剤を、依存症的な立場で表現するひとはほとんどいません。
スピードに依存的なひとはたまに見かけますが、そうでないひとのほうが多いです。

しかし、糖質依存や買いもの依存的なひとは一気に増えて、人数比率が逆転してきます。

マイルドな買いもの依存症になっているひとが大多数なので、
“おかねを使わない人生なんてオモシロくない”、
と考えるひとが多くなってくるのです。

多数派だから正しいわけではありません。
いずれコントロール不能に陥るドーパミン中毒でないほうが、幸せな人生がつづきやすいです。

質素な暮らしのほうがオモシロイ、となるように依存症を直していきましょう。
まとめると

ドーパミンが放出される行為は、カンタンに依存症となってしまいます。
おかねを使いたがる買いもの依存症的思考を、当たり前にしないようにしましょう。
ギャンブル依存は投資に向いている

ギャンブル依存のひとは、ずっとギャンブルしてきました。

ギャンブルでしかドーパミンが放出されないので、ギャンブル以外におかねを使うことはありませんでした。

“奪い合い” で “だれの役にも立たない” ギャンブルをつづけために、
いつもおかねに困るようになりました。

主戦場を、“ひとによろこんでもらう” 株式投資に換えるだけでいいんです。

世界中の企業に託していきましょう。
他におかねを使わないので、勢いよく資産が増えていきます。

質素な暮らしが当たり前な、ギャンブル依存でよかった。
これからゆたかになりましょう。