
モニタリングしたい数字
2021年3月31日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
おかねに困らなくなるためには、いろんな数字を見ていく必要がありそうです。 慣れないうちにひとつだけ意識してモニタリングするとしたら、どの数字でしょうか。 モニタリング …
好きなことを仕事にしてはいけないの?
2021年3月30日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
本業にしろ副業にしろ、“好き” ではなく “稼げる” を優先するように勧めるひとがいます。 確かに、なかなかおかねが入ってこないまま、好きを仕事にしてはいけない、のかもしれ …
中学生時代、瀬戸内海の島でワイワイ麻雀合宿
2021年3月27日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
春休みや夏休みのいい季節、中学同級生数人のリゾートイベントが毎年ありました。 瀬戸内海に浮かぶ島まで行っての麻雀合宿、心おどる恒例行事だったです。 島の一軒家へ自転車 …
生涯価値をなんとなく意識しながら、長期目線を持とう
2021年3月26日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
商売でも投資でも、単発的なやり取りではなく、長期的目線を持つことがよく推奨されます。 その際、生涯価値 と 方向性 とを直感でなんと …
おかねがたくさん使える と おかねの心配がなくなる を区別しよう
2021年3月25日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
おかねがたくさん使える と おかねの心配がなくなる、どちらもわたしたち庶民には縁遠く感じます。 そして多くのひとが、おかねについて考 …
“よくわからない” から投資を始められないのなら、学びたくなるまで始めない
2021年3月24日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
投資は気になってるけど、よくわからないから始められない、というひとがいます。 なんでも最初はみんな初心者なので、勉強すればいいだけで …
おかねに対してフロー状態をつくれば、おかねに困らなくなる
2021年3月23日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
ボールが止まって見えた、観客などの音がすべて消えた、一流スポーツ選手が究極のフロー状態をよく表現します。 もちろん、わたしたち凡人で …
ギャンブルやめて、副業しようか、それとも投資しようか?
2021年3月20日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
スポーツでも事業でも、選手参加 と 観戦応援 どちらが好きかはみんな違うでしょう。 自分でどれだけコントロールしたいかによって、個人 …
職場で他人に振りまわされなくなるために、個人事業副業はじめよう
2021年3月19日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
わたしたちサラリーマンは、他人からの意味ない仕事にどうしても振りまわされがちです。 自己管理できる自立自律した職場づくりのため、自分 …
サラリーマン業務では顧客を奪い合うけど、個人事業副業ではただただ目の前のお客さん
2021年3月18日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
勤め人仕事をしながら、副業をする時代になりました。 それで、サラリーマン業務 と 副業 との違い、リスク・マインド・時間管理などにつ …