投資

“よくわからない” から投資をはじめられない

投資は気になってるけど、よくわからない、というひとがいます。

そうはいっても、なんでもはじめはみんな初心者です。

そこに気づくと、どうしたらいいかわかってきそうです。

よくわからない、というひとへの答え

投資をはじめたいけど、よくわからないからはじめられない、

というひとへ、よくある答えが3つあります。

  1. なにかためしに購入してみたら
  2. わからないなら学ぼう
  3. べつにはじめなくていい

① 購入 するよりも、わからないなら② 学ぶ を選択するのがしぜんです。

そもそも論でいうと、③ はじめなくていい になってきます。

なんかためしに購入してみる

知識が足りないひとこそなんでもいいので、

現物株でも、投資信託でも、ETFでも、とりあえず購入してみればいい、

という記事をよくみかけます。

そうすると、日経平均、ドル円、米国金利や日銀・FRBのニュースを実感しはじめるそうです。

ソンしてもいい程度の額ではじめてみるのがいいそうです。

個人的な意見ですが、

ソンしてもいい程度の額を、本やセミナー参加費用にまわして、

まず一定以上の知識をつけるほうがいいと思います。

投資は仕事

“よくわからない” ことが、なにか別の仕事だったらどうでしょうか。

  • 勤め人で、上司に指示された作業
  • 個人事業で、お客さんに依頼された作業
  • 不動産で、業者にすすめられた物件

よほど実行力のある優秀なひとをのぞいて、仕事は自分のできる範囲でやっていくものです。

そして、できる仕事を増やすために、日々学んでいきます。

株式投資も仕事のひとつ、いわゆるオーナー業です。

わからないのなら、学んでいくしかありません。

欲求があるなら

“気になってるけど、よくわからない” ことが、なにか別の欲求だったらどうでしょうか。

  • 引越し先でもテニスをつづけたい
  • 子どもがピアノを習いたがっている
  • ひとり暮らしできなくなった地元の親問題

どうしても達成したいことがあれば、自分で調べ、失礼がないように他人に聞き、どうにかすすめていくものです。

投資をはじめたいのなら、欲求がはっきりしているなら、自分で学ぶようになります。

毎日1冊本を読むとして、3ヶ月で約100冊です。

これくらいの知識をもって、一定以上の日本円貯蓄ももっておけば、しぜんと投資をはじめるようになれます。

  • 投資をしないほうが不安
  • 投資をしないほうがもったいない

となっていくからです。

“気になってるけど、よくわからない” というのは、

  • なぜ投資が気になっているか
  • なぜ投資をする気になっているか

自分のなかでまとめられず、欲求レベルが低い状態です。

もっというと、

  • これからどう暮らしていきたいか

が、はっきりしていないのかもしれません。

うまく自分で整理つくまでは、べつにはじめなくていい、ことになります。

まとめると

“よくわからない” から投資をはじめられないひとは、

どうして投資をはじめたかをはっきりさせ、本を買って学びはじめましょう。

知識が増えれば、しぜんと投資がはじめられます。

とりあえずはじめてみるのは、ホントに優秀なひとたちにまかせましょう。

ギャンブル依存は投資に向いている

ギャンブル依存のひとは、ずっとギャンブルしてきました。

パチンコの新台がでるたびに、攻略法がのっている雑誌を読み、

ギャンブル仲間とディスカッションをくり返してきました。

“奪い合い” で “だれもよろこばない” ギャンブルにおかねを放りつづけたため、

いつもおかねに困るようになりました。

主戦場を、“ひとによろこんでもらう” 株式投資に換えるだけでいいんです。

世界中の企業に、おかねを放り託していきましょう。

ホクホク投資でおかねが増えていきます。

つねに学び、ディスカッションができる、ギャンブル依存でよかった。

これからゆたかになりましょう。