若いうちから質素に暮らして、FIRE (Financial Independence, Early Retirement) を目指す記事をよく見かけます。
経済的自立だけでなく精神的自立も意識して、自由になっていきましょう。
自由のイメージ

みんな自由になりたいと思っています。

- セレブ生活
- 資本収入を増やしてセミリタイヤ
- 上司を無視して定時帰宅

求める程度がどうであれ、究極の話をすれば、

- 何をやってもいい状態
が自由です。

といっても、ずっとひとりで生活しているわけではないので、
- 好きなときに好きな人と好きなことをする
とも表現できます。

もうちょっと具体的には、
- 好きなとき・好きな人・好きなことを自分で選択して、時間やおかねを使える状態
となります。

つまり、
- 自分の優先順位を自分自身で決められる状態

になってしまえば、自由でたのしい人生になりそうです。
自由になるために

自分で自分のことを決める自由には、
- 経済的自立
- 精神的自立
ふたつともが必要になってきます。
経済的自立

自分がやりたくないことをしなくても暮らせるように、資本収入をつくります。

- 株式
- 不動産
などからのオーナー収入が生活費を上回るようにすれば、いわゆる労働をしなくてよくなります。

自分の時間を切り売りしないので、自由に近づいていくのです。
精神的自立

自分の優先順位を決めて守っていくために、自分の価値観や覚悟をしっかり持っていきます。
- 自分がやりたいこと
- 自分にとって大切なモノ

をはっきりさせないと、いつまでたっても、他人の評価 や ヒマつぶし に自分の時間やおかねを使わされます。

精神的に自立しないと、いくらおかねがあっても、自由にはなれないことに気づきましょう。

経済的だけでなく、精神的にも自立を目指すのです。

そうすればしぜんと、資本収入増・ホントにやりたいこと・ホントに大切なモノ以外にはおかねも時間も使わなくなり、自分なりの自由が実現していきます。
まとめると

好きなときに好きな人と好きなことをする、自分の優先順位を自分で決められる、
そんな自由のために経済的にも精神的にも自立していきましょう。
ギャンブル依存は投資に向いている

ギャンブル依存のひとは、ずっとギャンブルしてきました。

他人の評価をまったく気にせず、

自分なりの覚悟はあったつもりです。

“奪い合い” で “だれの役にも立たない” ギャンブルをつづけたために、
いつもおかねに困るようになりました。

主戦場を、“ひとによろこんでもらう” 株式投資に換えるだけでいいんです。

世界中の企業に託していきましょう。
しぜんとおかねが増えて、経済的に自立していきます。

もともとおかしいくらい精神的には自立してた、ギャンブル依存でよかった。
これから自由でゆたかになっていきましょう。