パチンコをしていたころ、1本といえば1000円でした。
商売や事業をしているひとは、1本といえば100万円だそうです。
競馬をするひとは、100万円のことを “おび” といいます。
馬券の換金
的中馬券を機械に入れると、換金されておかねが出てきます。
銀行カードを入れる場所が馬券を入れるようになってるATM、というイメージです。
“この勝馬投票券は的中していません”、
ハズレ馬券を入れると大きな音声が流れます。
結果はわかっているだろうに、
購入したハズレ馬券を順番にぜんぶ入れつづけるおじさんがいます。
“この勝馬投票券は的中していません” 、10回以上たてつづけに響いてました。
限度額
最近はよく知りませんが、
100万円を超える払戻しはATMみたいな機械ではできなくて窓口対応でした。
ふだん窓口にひとはいません。
置いてある呼び鈴を鳴らします。
その音がすると、払戻し周囲にいるひとは、やっぱり見てしまいますねえ。
“おび”
窓口でもらう100万円は、
新札ではなくてちょっと厚く、JRAのおびが巻いてあり、封筒に入れてわたされます。
そんなことから競馬をやるひとは、100万円のことを “おび” と呼んでます。
競馬でも競輪でも競艇でも、
1着2着3着を連続して当てる3連単が発売されてからは、高配当が出るようになりました。
一撃で、100円が10万円や100万円になったりすることもあります。
こんなわたしでも、何回か “おび” をもって帰りました。
呼び鈴を鳴らしてやってきた払戻し係のひとが、
- 馬券に印刷してある小さな賭け額
- ボヤッとしてるわたし
をみて、
“その機械に入れたらいいですよ” と言ってきたこともありました。
頭がワルそうに見えたのでしょう、
まあ失礼な話なので、いつもならカチンとくるとこです。
でも、“おび” のときは、なんともありません。
ちょっと澄ました感じで、“140万くらいになるのですが” と言います。
“あれ、ちょっとお待ちください” となるのが、またたのしかったです。
とはいえ、めったにない高配当が入っても、しばらくしたらもうスッテンテンでした。
乾いた雑巾をしぼるかのごとく、必死でかき集めて放り投げていたおかね、
そのまま貯めとけば “おび” 分なんてすぐに貯まるのに、といまなら思います。
ギャンブル依存だったころの自分に伝えようとしてくれる、ありがたいひともいました。
でも、“こんな生活はもうイヤだ” と心の底から思うまでは、聴こえてこなかったですねえ。
今回はめずらしく反省と自戒をこめて、なつかしいあのころの想い出をおわります。