奥さんが里帰りしていた1週間ちょっと、会社を休んで、2歳の子どもとべったり過ごしました。
ブログを書く時間もエネルギーもなかったです。
子ども中心の生活

子どものバタバタにひたすら振り回される生活をしているので、

- 子どもを優先して、空いた時間にサッと食事をすます
- 子どものテレビ番組だけで、世間に疎くなる
- 子どもから、目が離せない
- 子どもが、常に気になる
- 子どもと、今日明日の過ごし方ばかりを考える

1日中子どものことに追われて、あっという間に時間が過ぎていきます。

そして、かわいい子どもにだけ、どんどん心を囚われてしまいます。
子ども依存症

これは、以前経験したあの状態と同じでした。

- ギャンブルを優先して、空いた時間にサッと食事をすます
- ギャンブルの情報だけで、世間に疎くなる
- ギャンブルから、目が離せない
- ギャンブルが、常に気になる
- ギャンブルと、今日明日の過ごし方ばかりを考える

1日中ギャンブルに追われて、あっという間に時間が過ぎていきました。

そして、ギャンブルにだけ、どんどん心を囚われてしまったのです。

ギャンブル依存症だったあのころと、なんだかソックリに見えてきます。

どうやらわたしは、いわゆる子ども依存症になっているようです。

まあ、どの父親だってそうですけど。

冷静に考えると、何年か過ぎて成長してしまったら、もう依存させてはもらえません。

ギャンブル依存のときとはちがって、よくもわるくも、あらかじめ期限が決まっている感じでしょうか。

いつか知らないけど、そのころにはまたしっかり依存症を治していきます。

子離れできずに、イヤがられたくないですから。