依存症克服
ギャンブル依存と自己肯定感
2020年4月18日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
本を読んでみると、自己肯定感の低いひとは、ギャンブルにハマりやすいそうです。 依存症になると自己肯定感が著しく下がるとも書いてあります。 おっしゃるとおり、わたしは … おかねへの姿勢
投資をはじめる前に、貯蓄体質
2020年4月17日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
投資をすると、キホン的におかねが増えていきます。ただ、継続していかないと投資はうまくいかないので、つねに余裕資金がある生活をしていきたいです。 おかねが足りないから借りるは … 依存症克服
ギャンブル依存の思考と認知的不協和
2020年4月16日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
どうしてギャンブルはトータルで勝てないのにわからないんだろう? ギャンブルしないひとたちには、ギャンブル依存のひとたちが理解できません。 “思考が誤っている” からギ … 依存症克服
ギャンブル依存のひとだけが、おんなじことをつづけてるのだろうか?
2020年4月13日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
ギャンブルやめたいけど、やめることをなんとなく先延ばしにしてしまってます。これって、ギャンブル依存のひとだけでしょうか。 ヒトはみん … 依存症克服
“ギャンブルしない” と決心するのでなく
2020年4月10日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
“もうギャンブルやめた”、“もうギャンブルしない” と思ったことはあります。 それだと、またやっちゃいます。どうしたらいいでしょうか? △△ しない スポーツで … おかねへの姿勢
どうして、“奪い合い”をしてしまうのだろう?
2020年4月9日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
最近よく、ギャンブル依存の本を読みます。 自分の技量が比較的かかわる麻雀やスロットをしたがるひとは、ギャンブル依存になりやすいそうです。 勝つために自分の技量を高める … ギャンブル依存経験談
子どもの頃からずっとギャンブル
2020年4月8日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
ギャンブル依存になる前に、ギャンブルをいつのまにかはじめているわけです。周りにギャンブルするひとがいるからです。わたしは、小学生のときから、兄弟でおかねをとりあっていました。 … 依存症克服
どうしてギャンブルつづけるんだろう? ドーパミン編
2020年4月4日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
おかねに困って “ウソ” ついて “借金” までして、なぜずっとギャンブルをしているのでしょう。 どうしてハマっているのでしょうか。 … 依存症克服
どうしてギャンブルはじめたんだろう?
2020年4月3日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
ギャンブル依存だったわたしは、そもそも、どういう経緯でギャンブルするようになったんでしょう。 ギャンブルのきっかけ 言いきってしまうと、周りにギャンブルするひ … 投資
労働しなくても暮らしていけるイメージ
2020年4月1日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
株式投資を継続することで、おかねが増えて、あふれてくる感覚をいっしょにイメージしてみましょう。 おかねの教科書的役割 おかねの役割は、交換をスムーズにすること …