
目の前の上司ではなく、お客さん と オーナー によろこんでもらう
2020年7月30日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
上司に嫌われたくないので、急な残業・週末の飲み会 や ゴルフ を断れないひとがいます。 目の前の上司を優先するのではなく、おかねの原 …
“もし10億円もってたら” と妄想して、ホントにやりたいことを見つけよう
2020年7月29日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
レオスキャピタル藤野さんの本にある、“もし10億円もってたら” のはなしは有名です。 おかねのために労働する必要がなくなった自分を想 …
“安くてたのしい趣味” と “好きなことで稼ぐ”、どっちにしようか?
2020年7月22日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
夢中になれておかねのかからない趣味 をみつけると、おかねに困らなくなります。 “好き” と “得意” をかけあわせておかねを稼ぐのも …
保険屋に、いきなり保険を聞かない
2020年7月21日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
社会人になったり結婚したときなど、会社で出入りする保険屋さんに、“どの保険に入ったらいいでしょうか” と聞かないようにしたいです。 まず必要かどうかを自分で調べないと、おか …
やってみる、失敗してみる 心構え編
2020年7月20日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
投資にしろ、副業にしろ、はじめないひとが多いです。 失敗したくない、ソンしたくない、という気持ちが強すぎるのかもしれません。 小さな失敗をくり返しながら、おかねに困ら …
自分が持ち運べる能力は、勤務先で高めよう
2020年7月17日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
おかねに困らなくなるためには、質素な暮らし と 投資 をつづけて、資本収入を増やす方法があります。 そのほかに、自己投資をつづけて、自分個人で稼げる能力を高める方法もありま …
消費者目線だけでなく、売るひと視点も意識しよう
2020年7月14日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
お店にいっても、テレビCMをみても、どんどん買いたいモノが増えていきます。 そんなとき、いいものだなあ、おトクだな、という消費者目線 …
投資と副業と、どっちをしようかと思ったら?
2020年7月13日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
投資をしていきましょう、副業をしていきましょう、いろんなとこでみかけますが、どっちをすればいいんでしょう。 投資は10年以上、副業は駆け出し、の個人的な意見では、どちらもや …
“ふつうは〜” と言わない!
2020年7月8日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
なにげなく、“ふつうは、そんなことしない” といった表現をしてしまいます。 でも、人生をおもしろくしたり、おかねを増やしたりするには、“ふつう” という言葉を使わないように …
貯蓄体質になる -固定費・変動費、やめるか・割安か -
2020年7月7日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
節約しておかねを貯めようとしたときに、根性ですすめてもうまくはいきません。 なんとなく考えても、日常生活費は少なくなりません。 …