
等身大で暮らす
2021年8月26日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
攻撃的になったり、自分の能力を高くみせたがったり、派手な生活をしたりするのは、自分に自信がないから、という記事をよく見かけます。 原因がどうであれ、大きくみせようとせずにあ …
いつでも〜できるけど、がラクだから
2021年8月24日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
欲しいモノ、やりたいことを実現していくのは、うれしいたのしいことです。 ただ、実現するのにおかねが必要な場合は、実現しなくても貯蓄するだけで解決される、ことも知っておきたい …
おかねを使わないのは、オモシロくない人生でしょうか?
2021年7月30日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
何億円もっていても質素な暮らしをしているひとに対して、おかねを使わない人生なんてオモシロくないのではないか、と思っているひとがいます。 …
いくら貯められるか、ではなく、いくらなら暮らせるか
2021年7月20日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
人間関係に悩んだり、体力が落ちたり、病気になったり、このままどうなるのかとシンドイことも多いです。 貯蓄・運用率を上げることで、人生 …
犯罪を遠ざける と 貯蓄体質になる の共通点
2021年7月15日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
最近よく依存症の本を読みます。 ほとんどのひとはなぜ犯罪をしないのか、の研究から、犯罪や依存症を遠ざける要因が導き出されるそうです。 この結果は、おかねが貯まらないひ …
おだやかに過ごして、おかねを増やそう
2021年7月14日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
ストレスでイライラすると、散財します。 アルコール依存治療での注意点を参考にすると、ストレスを避けて蓄財がすすんでいきます。 アルコール依存治療の注意点 依存症 …
なんとなく食べる、なんとなくおかねを使う、をやめるには
2021年7月8日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
努力しなくても太らないひと、努力しなくてもしぜんとおかねが貯まるひと、がいます。 そうでないひとの多くは、いつのまにか太ったり、いつ …
“貯めどき” ってあるの?
2021年6月1日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
子どもがいる世代のひとに、おかねの “貯めどき” という話をするひとがいます。 個人的な意見ですが、昭和の保険屋さんセールストークに聞こえてきます。 “貯めどき” 3 …
欲しいものリスト
2021年5月12日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
おかねが貯まらないひとの多くが、“そこそこ” 買い物依存症と言えます。 欲しいという感情をうまくコントロールできていません。 買うためのリストではなく、買わないための …
おかねが貯まらないなら、まじめに家事してみよう
2021年5月11日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
カッコよく事業をおこす、投資をうまくこなす、 よりも、まずは貯蓄体質になりたいです。 もし貯まらないなら、真剣に家事をやってみ …