
わたしたちでもできる営業
2021年8月4日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
わたしたちレベルの個人事業副業では、先行投資をできるだけ抑えていきたいです。 新規のお客さんを集める広告宣伝費に、おかねをかけるわけにはいきません。 どうにかして紹介 …
商談化の条件
2021年7月27日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
営業やマーケティングの本も読んだりしています。 商材や規模によって手法は異なるみたいですが、いろんな内容を参考にして個人事業副業をすすめていきたいです。 BANT条件 …
自分のために作業スピードを上げてみる
2021年7月16日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
生産性向上が必要性だ、と会社でもネット記事でもよく言われます。 単純作業を黙々とやっていたら、バカにされそうな風潮です。 しがないサラリーマンの私たちは、カッコよさを …
商品の説明を聞いてもらうために
2021年6月24日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
個人事業の商品なんて、なかなか興味をもってもらえません。 話を聞いてもらえる機会があったときに、どうにかよろこんでもらいたいです。 理解できないとおもしろくない …
夢のなかで創造する
2021年6月10日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
“睡眠こそ最強の解決策である” という本を読みました。 曲や小説、科学的な発見の多くが、寝ている間のひらめきから起きているそうです。 わたしたちでもしっかり睡眠をとっ …
声かけてもらえるように
2021年6月9日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
商売にかぎらず、足を運んでもらったり、声をかけてもらえたるすると、ものごとがうまくすすんでいきそうです。 声をかけてもらえるには、どうしましょうか。 販売の鉄則 …
得意なことだけやるとしたら
2021年5月25日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
みんなそれぞれが、得意なことだけやって暮らせたら理想的です。 みんながたのしくて、世の中全体が発展しそうな気がします。 よくわからない不得意なことは、どうしたらいいの …
夢想家、現実主義者、批評家
2021年5月7日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
リスクという視点は別にして、社長タイプ、番頭タイプ、専務タイプ、というような表現があります。 どれがいいではなく、どれも必要です。 3人集まると よく言 …
一度使ってもらえれば
2021年4月28日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
個人事業副業でなかなかのモノをつくっても、まあ売れません。 どーんと広告をだしたとしても、そうそう取り戻せるわけありません。 どうしても、“一度使ってもらえば良さがわ …
Weで考える
2021年4月21日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
個人事業副業をやるにしても、商売をしたことのない勤め人のわたしたちは、どうしていいのかわかりません。 小さなアイディアをカタチにするには、どう考えればいいのでしょう。 …