稲盛和夫さんのいう、“値決めは経営” にあるように、どう値段をつけるかはとても悩ましいです。
勤め人での副業など個人事業では、安売りしないように気をつけたいです。
一般的な値決め
価格 = かかってるおかね + 利益
仕入れに利益をのせて、価格を決めればカンタンです。
売れるたびに利益がでないと、商売にはなりません。
配送費、電気光熱費、家賃、備品、いろいろおかねは出ていきます。
仕入れ値に対して、
- 費用をどんどんのせて
- 利益率でざっくり
と、計算して価格が決まります。
最初に仕入れと利益が決まって、しぜんと価格が決まることになります。
価格 = お客さんが買いたくなる値段
お客さんが購入してくれないと、どんなにがんばっても利益はでません。
いくらなら買ってもらえるか、想像したり、ひとに聴いたり、していきます。
最初に価格が決まって、あとで費用をけずったり、仕入れ交渉をして、利益をだしていこう、ということです。
キホン的には、なんの商売でも大なり小なり、どちらからもアプローチするようになります。
自分がもらいたい額
これくらいはいただきたい、という、自分本位の高価格で値決めをしていきたいものです。
ブランド、希少品
いわゆる高級ブランドは、値段が高いほうが売れるくらいです。
人気や信用があったり、他ではあつかえない商品だったりすれば、売るほうが自由に値段をつけられます。
利益をいそがない
安く売るくらいなら売らない、という姿勢がつづけられたなら、高い値段がつけられます。
個人事業副業では
個人事業副業で、薄利多売の商売をつづけていくと、運転資金でふきとんでしまいます。
そこで、
- ちょっとオリジナル
- 仕入れ、運転資金、ともに 0円
にして、利益率が高い値決めをしていきたいです。
まとめると
値決めをするときは、
- 利益から価格、または、価格から利益
で決まっていきます。
わたしたち個人事業副業では、高めに値決めができるように、
ちょっとオリジナルで、すぐに売れなくても困らない、
商売にしていきましょう。
ギャンブル依存は個人事業副業に向いている
ギャンブル依存のひとは、ずっとギャンブルしてきました。
ギャンブルに必要なタネ銭を溶かさないように、
しのいでしのいで暮らしてきました。
それでも、“高い場代” で “奪い合い” のギャンブルをつづけたために、
おかねに困るようになりました。
“運転資金のない”、“ひとによろこんでもらう”、
個人事業副業に換えるだけでいいんです。
すぐに儲からなかったとしても、
ギャンブルをしなくなるで、おかねに困らなくなります。
運転資金(タネ銭)の大切さがわかる、ギャンブル依存でよかった。
これからゆたかになりましょう。