“好き” と “ちょっとだけ得意” ではじめた個人事業は、本やネットで見るようにはうまくすすんでいきません。
アタマでは分かっていても、シンドイばかりです。
そんなときは、はじめた当初の想い と うまくいった後の妄想 とで乗り越えていきましょう。
個人事業副業がシンドイ

どんな商売も、そうカンタンにうまくいくわけがなく、
- お客さんがいない
- 営業したら断られる
- 儲からない

個人事業副業なんて、ホントはつらいことばかりです。

冷静に考えれば、
- 世の中のほとんどの商売を、消費者の自分だって知らないし
- 営業されても販売されても、消費者の自分だってよく断るし

そうそう儲かるはずがありません。

だからと言って、
- つづけていればいつかきっと

だけでは、シンドくてつづけられないです。
スタートとゴールを思い返す

そんなときこそ、
- スタート:はじめたときのミッション
- ゴール:流行ったあとのイメージ

をぼんやり思い返していきましょう。
当初の熱いミッション

商売をはじめる前から、
- こんなひとに、こんなふうに、よろこんでもらおう

と準備したのは、

- 自分自身の “好き” と “ちょっとだけ得意” とで、幸せを感じてもらう
という、熱いミッションがあったからでしょう。

その初心ミッションを思い返し、うまくいかない現状を工夫しながらつづけていきたいです。
流行ったあとの達成感を妄想

小さいことも大きいことも、どんどんうまくいったあとを妄想してみれば、
- 営業するたびに法人契約がとれ
- サラリーマン給料よりも利益がでて
- 専門家と認められ、異なるビジネスからも声をかけてもらえ
- いろんな相乗効果がうまれ

好きなことだからこそ、どんどん膨らむばかりのはずです。

しぜんと、とんでもなくすごいことになるような気がして、つづけるしかなくなります。

個人事業にかぎらず、うまくはいかない毎日を超えていくには、ぜひスタートとゴールを思い返していきましょう。
まとめると

個人事業副業は、なかなかうまくいきません。
シンドくてやめたくなったときには、
- 初心にかえって、ミッションを思い返し
- 流行ってしまったあとを妄想して
しゅくしゅくと商いをつづけていきましょう。
【関連記事のリンク】
安くてたのしい趣味” と “好きなことで稼ぐ”、どっちにしようか?
【元ギャンブル依存ドクターの経歴】
ギャンブル依存は個人事業副業に向いている

ギャンブル依存のひとは、ずっとギャンブルしてきました。

依存症という状態とはいえ、儲からなくてもずっとギャンブルをつづけ、それで満足する日々だったです。

“奪い合い” で “だれの役にも立たない” ギャンブルをつづけたために、
いつもおかねに困るようになりました。

これからは、主戦場を “ひとによろこんでもらう” 個人事業副業に換えるだけでいいんです。

儲からなくてもつづけられる能力で、個人事業副業にとりくんでいけば、

ギャンブルする時間がなくなって、すぐにおかねに困らなくなり、

いつしか、たのしみながら収入の複線化へとつながっています。

うまくいかなくてもつづけてきた経験がある、ギャンブル依存でよかった。
これからゆたかになりましょう。