
はじめてみた雀荘
2021年1月23日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
中学生、高校生のころは、手積みで麻雀してました。 おかねを賭けずに、友達の家で、土日の昼間に数時間ほどワイワイやってました。 雀荘にいくという発想は、そのころなかった …
ゴルフで “握り" ができない
2021年1月16日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
ギャンブルを卒業してから、テニスやゴルフをたのしめるようになりました。 ふだんのゴルフは、気を使わないひとと、夏場に早朝から18ホールまわったりするような、おたのしみ程度で …
ヒコーキ台のカギ穴を押さえる?
2021年1月9日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
大学1年生のときは、マジックカーペット・道路工事など、ヒコーキ台全盛の時代でした。 そのころ、常連のオジサン指導のもと、どういうわけかパチンコ台のカギ穴を押さえてましたねえ …
新しい自分・新しい価値観へアップデートして、寛解や成長へ繋げよう
2021年1月6日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
一般的に、依存症は治らないと考えられてきました。 しかし近年では、症状を抑え、そして継続し続けることがある程度可能となっています。こ …
ギャンブルやってたころ、唯一の自慢話
2020年12月26日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
ギャンブルやっていた頃も、やらなくなった今も、まあ大それたことのない人生です。 しかし、ただひとつ、麻雀ですごい経験をしたことがあります。 役満 天和 …
“弱点” を直すのではなく、“特性” として活かす
2020年12月22日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
なんでも “弱点” だと見れば直そうとしますが、“特性” だと気づけば活かそうとするでしょう。 ギャンブル依存でも、苦手を直すのでは …
競輪場へ行くと、小綺麗に見える自分
2020年12月19日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
大学生だった25年くらい前、月に2-3回あったパチンコ屋の平日休業日、たまに競輪場へ行ってました。 競馬 や 競艇 と比べて、競輪場はお客さんの雰囲気がちょっと異様だったで …
ギャンブル依存かは、賭け方でわかる
2020年12月12日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
ギャンブル依存のひとは、勝っても負けても反応が乏しい以外に、イカれている賭けっぷりも際立つ特徴です。 ギャンブルを楽しむひと と ギャンブル依存のひと とでは、 賭 …
祝日にやることがない
2020年12月5日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
ひと通りギャンブルはやっていましたが、やっぱりパチンコと競馬がメインでした。 パチ屋は混み、競馬は開催されない、祝日はやることがありませんでした。 それで、競輪や競艇 …
“今日は酔うぞ”という人、“今日は酔わないぞ”という人
2020年12月4日 Takeshi Nishimoto ギャンブル依存でよかった
アルコール依存のひとの口グセに、“今日は酔わないぞ” があります。 このような、わかっちゃいるけどやめられないニュアンスの発言がある …